★介護予防総合講座★ ~しんやまの家~ (中野区南台)
当会では、中野区内の高齢者会館において、介護予防講座の一環として、栄養講座をお引き受けしております。10月22日には、中野区南台のしんやまの家にて、栄養講座を実施させて頂きました。
コロナの影響もあり、利用者の皆様は外出もままならず、会館に足を運べるだけでも有難いと、どの講座も大人気のようです。本講座も31名の参加があり、活気に溢れていました。
最新式の検温器を導入し、手洗い、換気などの感染予防を徹底されている職員の皆様のご尽力に頭が下がります。残念ながらお楽しみの試食は実施を見送りましたが、おすすめのレシピをご紹介しました。みんなで楽しく共食できる日が早く戻って来ることを願います。
今回のテーマは、お惣菜を上手に活用して元気に 生き生きと!~健康長寿の栄養学~をテーマに、コロナ禍で、外食や共食の機会が減る中、中食にスポットを置き、スーパーやコンビニのお惣菜や缶詰、カット野菜などを上手に用い、手軽にバランスアップする食事の工夫についてお話ししました。またたんぱく質も毎食摂れているか?目安量もお話しし、フレイル・サルコペニア予防や免疫力アップにはたんぱく質の摂取も大切であることを学んで頂きました。
フリーズドライの味噌汁を食べたことない方もいらっしゃり、災害時の備蓄食品としても役立つことを知って頂けて良かったです。手は抜いても食事は抜くな!手軽に活用して頂きたいです。
★レシピ紹介★
●ミルク味噌汁~石狩汁風~
<材料>
鮭缶 1缶、じゃがいも 1個、玉ねぎ 1/4個、人参 1/4本、
キャベツ 1/4個、きのこ(お好みで) 適量、水 200~300mL、
鮭缶汁 全部、顆粒だし 小さじ1、味噌 小さじ2、牛乳 100mL
<作り方>
①玉ねぎは薄切りに、人参半月切り、じゃがいも、キャベツは一口大に、お好みのきのこも食べやすく切る。
②鍋にだしを沸かし①の野菜をやわらかく煮る。
③野菜がやわらかくなったら、鮭缶(汁ごと)と牛乳、味噌を入れる。
※牛乳を入れたら煮立たせすぎない
※鮭には、たんぱく質、ビタミンD、ビタミンB6、B12が多く含まれ、免疫力アップにもおすすめの食材です。牛乳と味噌の相性もバッチリで、カルシウムの吸収率もアップ!コクが出て、少ない味噌でも美味しく召し上がれ、減塩にもつながります。
しんやまの家講座報告 担当:M.O