東京都中野区で活動する栄養士のグループです。

栄養・食生活の面から区民の健康づくりに貢献し、45周年を迎えました。


お知らせ

・書籍「作って・食べて・不思議発見‼わくわく子どもクッキング」の内容に誤りがございました。

 訂正とともにお詫び申し上げます。 →詳細はこちら


新着情報

当会は中野区内の医師より依頼された食事指導を行っています。

近年増加傾向にある慢性腎臓病(CKD)に対応するため、中野区医師会の先生方にご協力いただき、CKD勉強会を開催しました。

 

活動報告

→ 8月31日 CKD勉強会報告 へ


当会の活動は対象者に向けた講座の実施だけでなく、会員の自己研鑽のための勉強会や講習会も行っています。

今年度はコロナ以降初めて外部講師による講習会を企画し、調理実習として東京調理製菓専門学校の料理教室に参加しました。

 

活動報告

→ 10月14日 フランス料理講習会 へ


例年、秋から冬にかけて中野区内の高齢者会館から栄養講座のご依頼を承ります。

鷺六高齢者会館では10月に毎週テーマを変えて栄養講座を実施する予定です。

第1回の10月3日は「お食事でパワーアップ!~いきいきライフの秘訣~」というテーマでフレイル・サルコペニア予防の講座を行いました。その様子をご報告します。

 

活動報告

→ 10月3日 鷺六高齢者会館栄養講座 へ


当会では中野区内の高齢者会館からご依頼を受け、介護予防の一環として栄養講座を実施しております。

10月22日には中野区南台のしんやまの家にて「お惣菜を上手に活用して元気に生き生きと!~健康長寿の栄養学~」というテーマで講座を行いました。その内容を当日ご紹介したレシピとともにご報告いたします。

 

活動報告

→ 10月22日 しんやまの家栄養講座 へ


 

暑かった夏が過ぎ、新米の便りが届くころとなりました。収穫の秋にちなんで、なじみの深い「おいなりさん」稲荷ずしの由来をご紹介します。

秋晴れの気持ちの良い季節、お出かけやお祝いのお食事に、色とりどりの具をのせたトッピングいなりずしを作ってみませんか。今年も豊かな稔りに感謝します。

 

食育コラム

→ 稲荷ずしの由来 へ

→ 子どもと作るトッピングいなりずし へ


 

楽しい夏休み! ホットケーキを作ってみよう。美味しく作って食べて、科学のエッセンスで自由研究もやってみよう。

 

基本のホットケーキやフワフワのスフレパンケーキを作りながらホットケーキがふくらむしくみにせまります。ちょっと気になるベーキングパウダーの安全性についても解説します。

 

夏休みスペシャルコラム

→ ホットケーキのひみつ1 へ

→ ホットケーキのひみつ2 へ

→ ホットケーキのひみつ3 へ


 

梅雨明け、いよいよ夏本番!

気温が上がると食品は傷みやすくなり、作ってから食べるまで時間がかかるお弁当は特に気を付けたいものです。

 

しっかり食事を摂ることは夏バテ予防にも、熱中症予防にもつながります。安心して美味しく食べられるお弁当を作るポイントを2回に分けてお伝えします。

 

→ 傷みにくいお弁当作りのコツ1 へ

→ 傷みにくいお弁当作りのコツ2 へ


 

おうちで楽しむ親子クッキングレシピの第2弾、夏野菜たっぷりピザのパーティー風ランチです。

 

一次発酵で焼けるピザ生地は、気軽に取り組めるパン作りのひとつです。手作りピザをみんなで囲んで、家族だんらんにどうぞお役立てください。

 

レシピはこちらから↓

スペシャルレシピ「夏野菜でピザパーティー」

 


 

お休みの日、ゆったりしたおうち時間におすすめの親子クッキングレシピをご紹介します。

 

生地をこねる作業や発酵の楽しさを体験できるナン作り、焼き立ての美味しさも格別です。

お豆たっぷりのキーマカレーをメインに、さわやかな初夏にぴったりのメニューをお子様とご一緒に作ってみませんか。

 

レシピはこちらから↓

スペシャルレシピ「キーマカレーとナンのインド風こんだて」


<その他新着情報>

・2020年度学会活動報告ー第27回日本未病学会学術総会にて発表を行いました。

・書籍を中野区児童館・キッズプラザに寄贈いたしました。

・当会が出版、販売する書籍中野区立上高田図書館に所蔵されました。

・書籍を中野区立小学校全21校に寄贈いたしました。